マイプロテインのストロベリークリームはどんな味?口コミレビューの評価まとめ

コスパ最強と呼び声高いヨーロッパNo.1スポーツ栄養ブランド、マイプロテイン。

その中でも人気が高いホエイプロテイン(ストロベリークリーム味)に関する公式サイトの口コミレビュー全528件(2022年8月末時点まで)を項目ごとにまとめました。

はたしてその評価はどうなのか?購入する前に是非チェックしておくことをオススメします。

※ コメント横の数字はコメント数の合計です。

美味しさは?

・めちゃくちゃ美味しい – 8
・ビックリするくらい美味しい – 3
・感動的な美味しさ – 2
・涙が出そうなほど美味しい – 1
・ダントツで美味しい – 2
・とてつもなく美味しい – 1
・クッソ美味しい – 1
・抜群に美味しい – 2
・爆発的に美味しい – 1
・圧倒的な美味しさ – 1
・異常に美味しい – 1
・最高に美味しい – 10
・最強に美味しい – 1
・今まで飲んだプロテインの中で一番美味しい – 6
・プロテインとは思えないくらい美味しい – 2
・プロテインの概念が変わるほと美味しい – 1
・この味が一番美味しい – 9
・これ以上のものがあれば教えていただきたいほど美味しい – 1
・これ飲むと他の味が飲めなくなる – 1
・想像以上の美味しさ – 2
・非常に美味しい – 1
・本当に美味しい – 3
・超美味しい – 1
・美味し過ぎる – 4
・美味しくて仕方ない – 1
・素晴らしい味 – 1
・ジュースでも通用するくらい美味しい – 1
・クセになるほど美味しい – 1
・顔が緩んでしまうくらい美味しい – 1
・すごく美味しい – 2
・かなり美味しい – 5
・とても美味しい – 36
・美味しい – 245
・普通に美味しい – 7
・間違いなく美味しい – 5
・問題ない味 – 2
・大当たり – 1
・当たり – 1
・大満足 – 1
・十分美味しい – 1
・鉄板の味 – 1
・安定した美味しさ – 2
・誰が飲んでも美味しいと思う – 3
・日本人なら懐かしくて嫌いな人はいないと思う – 1
・甘いのが苦手でなければハズレないと思う – 1
・ナチュラルストロベリーより美味しい – 1
・まぁまぁ美味しい – 1
・そこそこ美味しい – 1
・とりあえず美味しい – 1
・普通 – 1
・可もなく不可もない – 2
・悪くはない味 – 5
・不味くはない – 2
・飲めなくはない – 1
・美味しくない – 1

マイプロテイン公式サイト6,123件の口コミレビュー統計によるホエイプロテインおすすめの味ランキング!

飲みやすさ・継続性は?

・ビックリするほど飲みやすい – 1
・すごく飲みやすい – 1
・非常に飲みやすい – 3
・かなり飲みやすい – 1
・本当に飲みやすい – 1
・とても飲みやすい – 2
・飲みやすい – 49
・甘いのにスッキリとして飲みやすい – 1
・少し薄めの味なので暑い季節でも飲みやすい – 1
・プイロテインとは思えないくらい飲みやすい – 1
・プロテインは嫌いだけどこれは飲めた – 1
・ビルダー飲みでもストレスにならず飲み込める – 1
・運動後には微妙だが間食の代わりには丁度良い – 1
・さっぱり飲みたい人には向かないかも – 1
・飲みにくい – 1
・一番飲みにくい – 1
・めっちゃ気持ち悪くなった – 1

・一番飽きない味 – 1
・飽きない味 – 9
・少し飽きやすい – 2
・毎日飲むのはキツいかも – 3
・最初は美味しいが後半飽きる – 1
・すぐ飽きた – 1

どんな甘さ?

・甘過ぎない – 7
・思っていた以上に甘くない – 1
・さっぱりした甘さ – 2
・優しい甘さ – 1
・ちょうどいい甘さ – 7
・ほどよいストロベリーの甘さ – 1
・クドくない甘さ – 1
・甘ったるくない – 3
・少し甘い – 3
・甘い – 8
・甘いが飲めないほどではない – 1
・しっかりとした甘さ – 1
・こってりした甘さ – 1
・わりと甘め – 2
・最初は甘く感じるが慣れると美味しい – 2
・甘さは強め – 1
・甘ったるい – 2
・少し甘過ぎる – 4
・甘過ぎる – 10
・結構甘い – 8
・毎日だと耐えられない甘さ – 1
・とても甘い – 1
・かなり甘い – 5
・すごく甘い – 1
・ガツンとくる甘さ – 1
・めちゃくちゃ甘い – 1
・苦痛なほど甘い – 1
・異常に甘い – 1
・激アマ – 1

・ストロベリーショイクのような甘さ – 1
・外国プロテイン独特の甘みがないのが良い – 1
・少し甘さにクセがあるが全然許容範囲 – 1
・少しケミカルっぽい甘さ – 1
・ナチュラルストロベリー味より甘さは強め – 2

・甘い物が欲しい時に良い – 4
・ダイエット中に甘い物が飲みたい時に良い – 2
・これを飲んでるとお菓子を食べることもなくなった – 1
・甘さがとても強いのでトレーニング後に飲むのはキツい – 1
・最初は甘すぎるなぁと感じたが飲み続けると慣れる – 1
・最初は甘ったるいが3日で慣れる – 1

・甘党の人におすすめ – 20
・甘党の人には最高かも – 2
・甘党の人でも満足な甘さ – 1
・甘いのが苦手な人でもそれなりに飲める – 1
・甘いのが苦手な人にはおすすめできない – 7

どんな味?

・イチゴミルク・オレの味 – 40
・マジでイチゴオレ – 6
・ほぼイチゴオレ – 8
・昔ながらのイチゴミルク – 5
・市販のイチゴミルクより美味しい – 1
・下手なイチゴミルクより美味しい – 2
・とても甘いイチゴミルク – 1
・薄いイチゴミルクという感じ – 1
・安いイチゴミルクの味 – 2
・市販イチゴオレの劣化板 – 1
・イチゴミルクのイチゴの果肉が入っている感じ – 1
・まさにイチゴと砂糖と牛乳で大人から子供まで好きになれる美味しさ – 1
・最初は違和感があったが飲み続けるとイチゴオレにしか感じなくなった – 1

・牛乳で割ると完全にイチゴオレの味 – 4
・牛乳で割るとイチゴミルク – 7
・牛乳で割ると甘めのイチゴミルクという感じ – 1
・水で割るとイチゴオレ – 3
・水で割ると少し薄めのイチゴオレ – 1
・イチゴオレが好きな人にはおすすめ – 2
・イチゴミルクを期待すると後悔する – 1

・ストロベリーシェイクのような味 – 23
・ストロベリーシェイクみたいな濃厚な味 – 1
・まんまストロベリーシェイクのような甘酸っぱい味 – 1
・ストロベリーシェイクをサラッと飲みやすくした感じ – 1
・牛乳で割るとストロベリーシェイクの味 – 5
・豆乳で割るとストロベリーシェイクの味 – 1
・ストロベリーシェイクを飲みたくても飲めない自分にとってはほんと神 – 1

・イチゴアイスが溶けたような味 – 1
・イチゴミルクアイスみたいでそれこそデザート – 1
・シャービックのイチゴを牛乳で作った時の味 – 1
・酸味のないイチゴアイスの味わい – 1

・ほぼ名前通りの味 – 2
・予想通りの味と匂い – 1
・再現性が高い – 1
・しっかりイチゴとクリームの味がする – 1
・甘いイチゴクリーム – 1
・豆乳で割るとまさにストロベリークリーム – 1
・想像してたクリームの味ではなかった – 1

・アポロチョコみたいな味 – 4
・アポロチョコの上の部分の味 – 1
・イチゴミルクキャンディの味に似てる – 1
・キャンディのイチゴクリームの味 – 1
・ミルキーキャンディを爽やかにした感じ – 1

・イチゴの味がとてもリアルに再現されている – 1
・このストロベリー感には驚き – 1
・結構イチゴの味がしっかりしている – 1
・ツブツブがある – 1
・ベースにイチゴの味はする – 1
・もう少しストロベリー感があれば嬉しい – 1
・酸味を感じないので物足りない – 1
・後味にイチゴ味がかなり残るのが気になる – 1
・化学的なストロベリーの味になかなか馴染めない – 1
・イチゴ好きな人ならら間違いない – 2
・イチゴ好きの人には絶対おすすめ – 1
・イチゴ系のお菓子やジュースが好きな人なら安心して飲める – 1

・サッパリ・スッキリした味 – 3
・スッキリした後味 – 2
・クセがない – 1
・後味が残らないのが嬉しい – 1
・後味が良い – 1
・後味が鋭い苦み – 1
・独特の後味は好みが別れそう – 1
・濃過ぎない味 – 1
・甘いがミルク系ではないので重さはない – 1
・濃厚な味 – 4
・ミルク感たっぷりで他には無い美味しい味 – 1
・水割りでも国産の牛乳割以上の美味しさ – 1
・少し口の中がべとつく – 1

・もはやスウィーツ – 3
・万人受けする味 – 1
・女子ウケしそう – 1
・ケーキみたいで美味しい – 1
・スタバみたいで美味しい – 1

・プロテイン感がない – 2
・プロテイン特有の粉っぽさがない – 1
・粉っぽくて普通のホエイプロテインより美味しくない – 1
・最初は甘いのに後味にプロテイン特有の味が口に残る – 1

マイプロテイン公式サイト6,123件の口コミレビュー統計によるホエイプロテインおすすめの味ランキング!

どんな匂い?

・イチゴの綿飴のような香り – 1
・いい匂いでプロテイン臭がない – 1
・酸っぱくて安いガムのような匂い – 1
・臭いがキツくない – 1
・臭みがない – 1
・ケミカル臭が特にない – 1
・匂いがダメ – 1

溶けやすさ・ダマの具合は?

・抜群に溶けやすい – 1
・非常に溶けやすい – 2
・溶けやすい – 38
・少し溶けにくい – 7
・溶けにくい – 7
・冷水だと溶けやすい – 1
・牛乳だと少し溶けにくい – 1
・チョコ系よりはやや溶けにくいが問題なし – 1

・ダマにならない – 6
・ほぼダマにならない – 1
・ダマになりにくい – 4
・少しダマになりやすい – 7
・ダマになりやすい – 6
・ダマになる – 3
・かなりダマになりやすい – 2
・低脂肪乳で割るととてもダマになる – 1

・泡立たない – 2
・泡立ちにくい – 2
・泡立ちが少ない – 5
・泡が立つ – 1
・泡立ちやすい – 1
・結構泡立つ – 1
・泡立ちが多い – 7
・チョコレートキャラメル味と半々に混ぜると泡立ちがおさまりやすくなる – 1

おすすめの飲み方は?

・牛乳割りがおすすめ – 3
・牛乳で割ると甘くて絶品 – 1
・牛乳で割るとスウィーツみたい – 1
・牛乳で割るとデザート感覚で楽しめる – 1
・水割りでも美味しいが牛乳やスキムミルクで割るとデザートみたい – 1
・牛乳で割るとコクがでて良い – 1
・牛乳で割るとマイルドで飲みやすくなる – 1
・牛乳で割るともったりして腹持ちがいい – 1
・牛乳200mlで割るのがおすすめ – 1
・牛乳300mlで割るのがおすすめ – 1
・牛乳と氷を一緒にミキサーにかけるとストロベリーシェイクの味 – 1
・水+牛乳+氷で飲むとストロベリーシェイクの味 – 1

・低脂肪乳で割るのがおすすめ – 2
・低脂肪乳で割るとイチゴミルク味になって美味しい – 1
・低脂肪乳で割るとコッテリしたイチゴミルクみたい – 1
・低脂肪乳で割るとスウィーツ感覚で美味しい – 1
・牛乳より無脂肪乳や低脂肪乳で割った方が甘くなり過ぎない – 1
・水割りだと人工甘味料の味が強くなるので低脂肪乳+水がおすすめ – 1

・豆乳割りがおすすめ – 1
・無調整豆乳で割るがおすすめ – 3
・豆乳で割るとスウィーツ感覚で美味しい – 2
・豆乳で割ると甘めでクリーミーで美味しい – 1
・甘過ぎるので豆乳で割るとちょうど良い – 1
・豆乳と水で割るとスッキリさとマイルドさのバランスが良くなる – 1
・豆乳とお湯を半々にして飲むのが美味しい – 1
・豆乳と水半々で割るのも飲みやすい – 1
・豆乳200mlで割るのがおすすめ – 1
・豆乳か水300ml+プロテイン50g+ゼラチン2.5gを混ぜてアイスにするのがおすすめ – 1

・水割りでも凄く美味しい – 1
・水と氷でも相当美味しい – 1
・水割りでも十分美味しい – 10
・水割りでも飲みやすい – 2
・水割りでも全然イチゴミルクの味 – 2
・水割りでも完全に市販のいちごオレ – 2
・水の量次第でマックシェイクみたいな感じになる – 1
・牛乳割だと濃すぎるので水割りがおすすめ – 1
・水割りでもシェイクのような甘さでスィーツみたい – 1
・水割りでも甘いと感じる – 1
・牛乳割だと甘過ぎるので水割りが良い – 3
・少し甘いので水を多めにすればスッキリ美味しく飲める – 1
・水割りだと甘さ控えめで飲みやすい – 1
・水と牛乳半々で割るとちょうどいい甘さ – 1
・水割りだとさっぱりで美味しさは普通 – 1
・水割りだとあっさり – 1
・水割だと薄い感じがする – 1
・水割りで飲むのはおすすめしない – 1
・水割りだと美味しくない – 1
・牛乳だと美味しいが水だとクソ不味い – 1
・水150mlで割るのがおすすめ – 2
・水300mlで割るのがおすすめ – 1
・水割りは水を300ml以上にしないと甘さにビックリする – 1
・水130mlと氷でシェイクするのがおすすめ – 1
・水で割ってコーヒー用植物性クリームを足すのがおすすめ – 1
・水でも牛乳で割っても美味しい – 6
・水でも牛乳で割っても飲みやすい – 1
・水でも豆乳で割っても美味しい – 1

・ヨーグルトに混ぜて食べるのがおすすめ – 4
・ヨーグルトに混ぜるとヨーグルトの酸味とストロベリークリームの甘みが混ざっていい感じになる – 1
・無糖ヨーグルトに混ぜるのがおすすめ – 2
・無糖ヨーグルトと混ぜると甘さがちょうど良くなって美味しい – 1
・無脂肪ヨーグルトに混ぜると美味しい – 1
・ヨーグルトに混ぜるとデザート感覚で楽しめる – 1
・ヨーグルトに混ぜてアイスにするのもおすすめ – 1

・無糖のアーモンドミルクで割るのがおすすめ – 1
・アーモンドミルクで割るとスウィーツ感覚で美味しい – 1
・水orお湯とアーモンドミルク半々で割るのがおすすめ – 1

・インスタントコーヒーで割るとアポロのような味 – 1
・無糖ココアパウダーを加えていちごココア味として飲むのもおすすめ – 1
・チョコを混ぜると飲みやすくなる – 1
・無糖紅茶で割るのがおすすめ – 1
・青汁と混ぜたら飲みやすい – 1
・甘過ぎると思う人はクエン酸を少し入れるとイチゴの酸味が出てスッキリ味になる – 1

・チョコ系と混ぜるのもおすすめ – 1
・チョコレートブラウニーと混ぜるとイチゴチョコ味になってハマる – 1
・ナチュラルチョコレートと半々で混ぜるとイチゴチョコの味になって甘党にはたまらなく美味しい – 1
・バナナ味とブレンドするのもおすすめ – 1
・ノンフレーバーと半々で混ぜるとちょうど良い甘さになる – 1
・EAAを混ぜても美味しく飲める – 1
・ゴルスタのダブルリッチチョコと混ぜるとちょうどいいチロルチョコに仕上がる – 1
・甘党じゃなければナチュラルストロベリーの方がおすすめ – 1

・濃いめでも薄めでも美味しく飲める – 1
・少し薄めに作ると美味しい – 1
・氷を入れると美味しい – 1

その他

・粉が扱いやすい – 1
・ねっとりしてて調整が難しい – 1

マイプロテイン公式サイト6,123件の口コミレビュー統計によるホエイプロテインおすすめの味ランキング!
マイプロのホエイプロテイン(ナチュラルチョコレート味)の評価&おすすめの飲み方を653件の口コミレビューからまとめました。
マイプロのホエイプロテイン(モカ味)の評価&おすすめの飲み方を351件の口コミレビューからまとめました。
マイプロのホエイプロテイン(ミルクティー味)の評価&おすすめの飲み方をは883件の口コミレビューからまとめました。
マイプロのホエイプロテイン(ピーチティー味)の評価&おすすめの飲み方を273件の口コミレビューからまとめました。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする