沖縄方言で【じんねーらん】の意味は?

じんねーらん

これは沖縄の方言で、

じん(お金)が、ねーらん(ない)

つまり、お金がない!という意味です。

沖縄の人気バンド、きいやま商店の曲「じんがねーらん」はまさにこの意味ですね。

ほかにも、じん(お金)に関連する沖縄方言は、

じんむちゃー(お金持ち)

じんかめー(カツアゲ)

等があります。

絶対に地元民しか使わないような超レアで面白い沖縄方言(沖縄弁)を沖縄県民が紹介します。
沖縄方言(沖縄弁)の素敵な言葉を沖縄県民が紹介します。
沖縄県民と急接近できる、面白くてよく使う沖縄方言(沖縄弁)を沖縄県民が紹介します。
さだまさしさんの名曲「関白宣言」を沖縄の方言で歌うとどうなるのか?
沖縄県民のチョット変で面白い言葉文化を紹介します。
沖縄の方言でとぅるばいかーばいとは、ボーッとしてる人を表現した言葉で、相手をディスるようなニュアンスで使われることが多いです。 ...
沖縄(那覇)の危ない台風時期と安全な晴天時期を過去の統計から予想してみました。
沖縄の珍しくて読み方が難しい名字を一覧にしてみました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする