これが世界最速王者の世代交代劇だ!陸上競技100mのオリンピック+世界選手権の歴代優勝記録&動画を時系列でまとめました。
※ をクリックすると実際の動画が観られます。
〈 男 子 〉
1896年五輪 12秒0 トーマス・バーク(アメリカ)
1900年五輪 11秒0 フランク・ジャービス(アメリカ)
1904年五輪 11秒0 アーチー・ハーン(アメリカ)
1924年五輪 10秒6 ハロルド・エイブラハムス(イギリス)
1928年五輪 10秒8 パーシー・ウィリアムズ(カナダ)
1936年五輪 10秒3 ジェシー・オーエンス(アメリカ)(3:00~)
1960年五輪 10秒2 アルミン・ハリー(東西統一ドイツ)
1976年五輪 10秒06 ヘイズリー・クロフォード(トリニダード・トバゴ)
1992年五輪 9秒96 リンフォード・クリスティ(イギリス)
1993年世陸 9秒87 リンフォード・クリスティ(イギリス)
2003年世陸 10秒07 キム・コリンズ(セントクリストファー・ネイビス)
2004年五輪 9秒85 ジャスティン・ガトリン(アメリカ)
2005年世陸 9秒88 ジャスティン・ガトリン(アメリカ)
2017年世陸 9秒92 ジャスティン・ガトリン(アメリカ)
2019年世陸 9秒76 クリスチャン・コールマン (アメリカ)
2021年五輪 9秒80 マルセル・ジェイコブス(イタリア)
〈 女 子 〉
1932年五輪 11秒9 スタニスラワ・ワラシェビッチ(ポーランド)(13:03~)
1936年五輪 11秒5 ヘレン・スティーヴンス(アメリカ)
1948年五輪 11秒9 フランシナ・ブランカース=クン(オランダ)
1952年五輪 11秒5 マージョリー・ジャクソン(オーストラリア)
1956年五輪 11秒5 ベティ・カスバート(オーストラリア)
1968年五輪 11秒08 ワイオミア・タイアス(アメリカ)
1972年五輪 11秒07 レナーテ・シュテヒャー(旧東ドイツ)
1976年五輪 11秒08 アンネグレート・リヒター(旧西ドイツ)(2:04~)
1980年五輪 11秒06 リュドミラ・コンドラチェワ(旧ソ連)
1983年世陸 10秒97 マルリース・ゲール(旧東ドイツ)
1984年五輪 10秒97 エベリン・アシュフォード(アメリカ)
1987年世陸 10秒90 ジルケ・グラディッシュ=メラー(旧東ドイツ)
1988年五輪 10秒54 フローレンス・グリフィス=ジョイナー(アメリカ)
1995年世陸 10秒85 グウェン・トーレンス(アメリカ)
1997年世陸 10秒83 マリオン・ジョーンズ(アメリカ)
1999年世陸 10秒70 マリオン・ジョーンズ(アメリカ)
2000年五輪 ※マリオン・ジョーンズ(アメリカ)が薬物使用で失格(10秒75)
2001年世陸 10秒82 ジャンナ・ビントゥセヴィッチ(ウクライナ)
2004年五輪 10秒93 ユリヤ・ネステレンコ(ベラルーシ)
2005年世陸 10秒93 ローリン・ウィリアムズ(アメリカ)
2007年世陸 11秒01 ベロニカ・キャンベル(ジャマイカ)
2008年五輪 10秒78 シェリー=アン・フレーザー(ジャマイカ)
2009年世陸 10秒73 シェリー=アン・フレーザー(ジャマイカ)
2011年世陸 10秒90 カーメリタ・ジーター(アメリカ)
2012年五輪 10秒75 シェリー=アン・フレーザー=プライス(ジャマイカ)
2013年世陸 10秒71 シェリー=アン・フレーザー=プライス(ジャマイカ)
2015年世陸 10秒76 シェリー=アン・フレーザー=プライス(ジャマイカ)
2016年五輪 10秒71 エレイン・トンプソン(ジャマイカ)
2019年世陸 10秒71 シェリー=アン・フレーザー=プライス(ジャマイカ)
2021年五輪 10秒61 エレイン・トンプソン=ヘラー(ジャマイカ)