ミズノ【ウェーブ・シャドウ5】口コミレビューまとめ

Amazon、楽天、Yahoo!でミズノ、ウェーブ・シャドウ5を購入した全29人の口コミレビュー(2023年9月20日時点)を分析、項目別に統計をとってみました。

※ コメント右横の数字は同じ内容のコメント数です。
※ デザインに関するコメントはカウントしてません。
※ 1つのレビューで感想が複数の場合もカウントしてます。

履いた感じは?

履き心地が良い × 4

履き心地は普通

つま先周りが柔らかくて履きやすい

フィット性が良い

シックリと足にフィットする

初めてなのに履き込んだようなフィット感が良い

履くうちに馴染んで心地が良い

長い距離走ってもフィット感が変わらない

アッパー素材に伸縮性があってフィット感が良い

前作よりもアッパーはタイトだが締まりすぎることはない

ウェーブシャドウ2より履き心地は良くない

サイズ感は?

丁度良いサイズ感 × 2

幅広い甲の自分にはピッタリだった

幅広、甲高の自分には合わなかった

0.5cm大き目のサイズがおすすめ

自分は4Eだが、これは3Eまでしかないので+0.5cmにしたら履けた

意外に幅がある

重量は?

とても軽い × 2

軽い × 3

かなり軽い履き心地で脚を回していきやすい

ウェーブライダーより軽い

走行感は?

とても走りやすい

わりと走りやすい

走りやすい × 2

軽くて走りやすい

足にフィットして走りやすい

キロ4分代で走っても走りやすかった

タイムが上がった

自然と足が前に出る感覚がある

クッション性が良い × 2

適度なクッション性

思ったより反発性が無い

厚底ではないが反発力を感じる

ミッドフット着地なら快適だが少しでも踵着地になると結構衝撃を感じる

厚底シューズ同様、一定のスピードであればシッカリ反発を受けられる

加速したときの接地感がグミのような感触と反発で気持ちよくて楽しい

安定性が良い

足を着地したときの安定感が良い

安定性が高く接地を意識させてくれるコンセプト通りのシューズ

ソールが薄いので少し足に来るが、おかげで足裏の感覚がとても良くなった

履いていて疲れにくい

全ての方向から足にストレスを感じることはない

踵の靴擦れがひどい

ソール硬めでとても軽いので、走っていて疲れが溜まりにくい

総 合

練習からレースまで全てこれ一足で対応できる

長い距離を安心して走れるシューズ

クッション性、安定性に優れていてLSD向き

適度なクッション性があるので薄底が不安な人でも安心かも

第一印象はナイキフリーラン2021が、よりランニングシューズになった感じ

マラソン4~5時間の人にはちょうどいい

カーボンプレートシューズのような爆発力はないが日常のラントレーニング用には最適

オーソドックスな形なのでバランスが良く、怪我をしにくいかも

もっと評価されてもいいシューズ

やっぱりミズノのランニングシューズは素晴らしいなと再認識できたシューズ

靴紐が短い

アシックス人気のランニングシューズ、ターサー・ジャパンに関する口コミレビューの統計をとってみました
みんな大好き!ナイキ エアズームペガサス38を購入した849人のレビューを元にその人気の理由を分析しました!
跳躍選手の練習用に最適なランニングシューズ(アップシューズ)の選び方とおすすめシューズ教えます。
アスリート必須のプロテインは何を選ぶべき?数ある中からコスパ最強プロテインを3つ紹介します。
マイプロテイン公式サイト6,123件の口コミレビュー統計によるホエイプロテイン美味しい味ランキングです
三段跳びの元県高校記録保持者が一番最初にやったバネ(ジャンプ力)をつける練習を紹介します

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする